Account Executive (SMB) - Tokyo
Josys.com
Office
Tokyo
Full Time
ジョーシスについて
ジョーシスは、「Simplify IT, Empower communities」をミッションに、 全世界共通に存在する、アフターコロナのコーポレートIT部門の構造的な不を解消するための、 グローバルソリューション・SaaSを提供しています。
2021年9月にサービスをローンチ、2022年8月にはPmfを達成し、1年という短時間で44億円の大型調達を実現しました。2023年の9月にも135億円の資金調達を行い、累計で約180億円近い資金調達を行っています。
ジョーシスは、ラクスル創業者である松本恭攝が第二創業として始めたスタートアップで、創業当初からグローバルな組織構築を行い、今ではアジア・米国・欧州へとチームも大きく拡大しています。国内・海外ともにグローバルトップレベルの優秀なメンバーが続々と集まり、日本発グローバル企業のDay1を創る、最高にエキサイティングなフェーズを迎えています。
解決する課題
コロナの3年半を経て、殆どの会社でハイブリッドワークが定着化しました。コロナ前に比べ、利用するSaasの数は圧倒的に増え、働く場所はオフィスから自宅に移りました。増えるソフトウェア、分散するデバイスに対してその管理手法はコロナ前と何も変わっていません。
「新入社員の自宅にセットアップ済みのパソコンを送って、必要なSaasが全て発行された状況でDay1から仕事を始められるようにしたい」「どのSaasが、いくつのアカウントを発行していて、いくらかかっているのか把握したい」「各自が自宅に置きっぱなしにしている分散したPc/タブレット/スマホの期末の棚卸しを効率よく行いたい」
新たに生まれた、リモートワークを前提とした働き方。増大するSaasと分散するデバイスの管理を効率良く行う武器を、コーポレートIt部門(情報システム部)は、課題としているものの、解決策はこれまでありませんでした。私たちは、ハイブリッドワーク時代の企業のItを支えるインフラを提供し、21世紀の企業Itのプラットフォームをつくります。
■独自の3つのチャレンジ(ビジネスモデル、インド開発、グローバル市場)
1、「Saas×Ec×Bpo」がミックスしたビジネスモデルで、Arrを追うだけでなく、お客様の視点に立ち、本質的なお客様の課題の解決を提供していきます。
2、当社のテクノロジーチームはインド人で、全社員の7割を占めています。開発をインドに持つことで、技術力の高さとスケーラビリティを実現しています。
3、当社はDay1からグローバルのチャレンジを前提に組織・テクノロジー・事業を構築してきています。2023年のシンガポールを皮切りに英語圏でサービスインを予定しています。
■業務概要
当社の中核であるSaas事業。本事業をグロースさせるための要となるセールスミッションをお任せします。圧倒的なスピードと熱意でトップラインを創り、最速の事業成長を自らが生みだしていきたいという気概のある方を求めています。営業経験は問いません。Josysのミッションへの共感・事業成長のためのコミットメントが一番重要です。現在本ミッションに向き合ってくれているメンバーも営業未経験のメンバーが多いですが、成長意欲と成果へのコミットメントが高く圧倒的な事業成長を生みだしてくれています。
【業務詳細】
新規顧客(法人企業)の開拓、リード創出
顧客への積極的な営業活動・契約獲得
営業活動における提案資料のブラッシュアップ
顧客の声をまとめてプロダクトチームへフィードバック
必須条件(Must)
It企業での営業経験3年以上
営業として圧倒的な結果・実績を出したご経験(商材不問)
目標達成思考:高い目標を達成するために結果にこだわって成果を出す力
成長思考(グロースマインドセット):会社と自身の成長のための強いコミットメントと努力
歓迎条件(Want)
営業として圧倒的な結果・実績を出したご経験(Itソフトウェア)
スタートアップやベンチャー企業での就業経験
求める人物像
当社のミッションへの共感
数字を達成することへ執着心がある方
圧倒的なスピードで成長していきたい方
成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方
経験にとらわれず、新しい挑戦に柔軟に取り組んでいける方
新しい手法や新しいサービスに対して積極的な方
ジョーシス掲載メディア
- [Josys] Working at Josys
[Pivot] 日本とグローバル。マネジメントの違いとは?
- [NewsPicks] 2025/4/11 社員のSaaSを統合管理 「コスト37%削減」に世界600社が導入
Account Executive (SMB) - Tokyo
Office
Tokyo
Full Time
October 6, 2025