Digital Product Management課:オペレーションマネージャー (RMI Strategy & Product Office)
Rakuten Mobile
Office
Futakotamagawa Rise Office, Japan
Full Time
Job Description:
組織説明
デジタルプロダクトマネジメントセクションのミッションは、全ての楽天モバイルユーザーにデジタル化されたライフスタイルプロダクトを企画開発し提供することです。顧客のフィードバックに基づいて、設計および開発チームやその他の多くのステークホルダーと緊密に連携し、革新的な新製品や機能を顧客満足優先の市場にリリースしていきます。ペースの早い環境で、多くの優秀な従業員や現代のテクノロジーと連携し働くことのできる非常に刺激的な場です。
ぜひ、ダイナミックで革新的なサービスで社会に大きな影響を与えるこの素晴らしい機会を活かして、私達と共に新しい挑戦を楽しんでいただける方と働きたいと思っております。
このポジションは、プロダクト企画・開発において、高品質かつ効率的な運用設計を主導し、事業成長と安定稼働に貢献頂くことを目的とします。特に、F/E・B/Eのインシデント基準、ワークフロー、SLAを策定し、サービス品質を向上させます。多様な部署と連携し、サービスローンチから運用・改善までを成功に導くとともに、インシデント発生時には迅速な解決、根本原因分析、関係者へのコミュニケーションを主導し、事業継続と顧客体験の最大化を図ります。
業務内容
本ポジションは、プロダクトの企画・開発段階から参画し、事業成長と安定運用に貢献する高品質で効率的なオペレーションの設計・最適化を主導します。
オペレーション設計・最適化:
F/E・B/Eのオペレーションフロー、インシデント基準、SLAの策定、および非効率点の改善提案・実行。
クロスファンクショナルな連携:
多部門(SXC、エンジニアリング、CS等)との連携を通じ、円滑なサービス提供と課題解決を推進。
インシデント・問題管理:
インシデントの検知・解決を指揮し、根本原因分析(RCA)と再発防止策の策定、ステークホルダーへの報告。
運用プロセスの標準化と改善:
ベストプラクティス導入、プロセス標準化、KPI/SLA分析による継続的なサービス品質向上。
業務遂行の進め方:
企画開発チームとの早期連携、ステークホルダーとの信頼構築、データに基づく意思決定、インシデント発生時の迅速な対応。
責任範囲:
担当プロダクトのオペレーション設計品質、インシデントの迅速な解決、プロセス改善によるサービス品質・安定性向上。
必須要件
必須経験
・IT/Web/SaaSにおけるオペレーション設計・運用管理・サービスデリバリー経験
・ITILベースのサービスマネジメント(インシデント・問題・変更管理)実践経験
・複数部門・外部ベンダーとの調整・リード経験
・新規サービス立ち上げや大規模システム運用改善プロジェクト参画経験
・関連業務経験5年以上
必須スキル
・複雑なシステムの理解とオペレーション設計・最適化能力(論理的思考力・分析力)
・合意形成を導くファシリテーション・交渉力
・課題発見・問題解決・実行力
・データに基づいた改善提案能力
・効果的なドキュメンテーション能力
・ITインフラ(ネットワーク、サーバ、クラウド)、DB、アプリケーションの基礎知識
・TOEIC600点以上または同等の英語力
歓迎要件
出身業界: ITサービス、通信、Webサービス、SaaS、eコマース、フィンテック、またはこれらに準ずる業界。
資格: 特になし (ITIL Foundation/Expert、PMP、Prince2、CompTIA Project+ など、サービスマネジメントやプロジェクト管理に関する資格があれば尚可)。
Languages:
English (Overall - 3 - Advanced), Japanese (Overall - 3 - Advanced)Digital Product Management課:オペレーションマネージャー (RMI Strategy & Product Office)
Office
Futakotamagawa Rise Office, Japan
Full Time
August 14, 2025